社員からのおすすめ情報

このページでは、2025年4月に入社される皆さんへ社員からのメッセージを紹介します。
若手社員に、入
社までにやってよかった&おすすめなとを聞いてみました。

入社までの不安なあれこれをこのページを見て少しずつ解消してもらえるといいな、という思いで作りました。
「こんな情報があるとうれしい!」などの声がありましたら情報を追加していきますので気軽に教えてくださいね!
社員一同、皆さんと一緒に働ける日が来るのを楽しみにしています。


新着記事一覧


 フォローアップ面談の予約

入社に向けて不安な気持ちになったら、まずはお話しませんか?
採用担当者との面談は、以下よりお申込みいただけます。お気軽にご活用ください。

 


 編集後記&お知らせ 

 (11月の編集後記)

10/17にお知らせしました通り、来年2月に事務所の移転が決定しました。その関係で、社内では絶賛断捨離中!モノだけでなく、ファイルサーバの中にある古いデータも整理しています。
その時はたしかに必要でも、時が経つと「絶対この先必要ないだろうな…(遠い目)」と思うものばかりで驚きます。

仕事は担当者が変わっていくこともあるので、後に使う人のことも考えると、安易にあちこちにコピーしたり、ファイル名を適当に付けたりするのは良くないな…と改めて気づきがありました。
皆さんも年末の大掃除に向けて、判断保留になっているモノがないか振り返ってみるといいかもしれません。

 (10月のお知らせ)

10月2日の内定式にご参加いただいた方へ

内定式後にご案内いたしました会社所有アパートに関して、こちらで資料を共有いたします。
是非、ご参考にしてください。

 社宅空き情報(2024年10月版)

 (9月の編集後記)

業務が少し落ち着いたタイミングがあり、先日有給休暇を取得し、3泊4日で香港に旅行してきました
旅行の際、どのように回るか、何をするかのスケジュールを組んだり、荷物を準備をしたりと行くまでに やることがたくさんありますよね。
仕事とも共通する部分が多いと感じます。予定を詰めすぎると自分の首を絞めてしまい楽しめない…ということになってしまうので、
自分が楽しめる程度に余裕をもって行動することが何事においても大切だと感じました。
皆さんも社会人になったら業務を調整しながら有給休暇を取得して、プライベートも充実させてください!オン、オフがあると仕事もより捗ります!

10月には内定式を予定しています。皆さんとお会いできるのを一同楽しみにしております^^

 8月の編集後記)

日中の気温が危険な暑さなので、出かけるのもちょっと…というときにおすすめの韓国ドラマをご紹介します。

「ミセン(未生)」  ダイジェスト動画(2分)はこちら▶https://www.youtube.com/watch?v=luMWE_NeGso

大手の商社を舞台にした2014年制作のドラマです。超学歴社会・即戦力重視の韓国で、満足な学歴や社会経験のない主人公が、同期や上司たちとの関係とともに自分の人生の意味を見出していく姿が描かれています。
配属されてすぐに、資料をコピーしてくるように指示されるのですが、コピー機の場所もコピーの取り方も、コピー用紙のストックがある場所もわからない…。これ、初めてなんだから当たり前なんですけど、この「右も左もわからなくて困惑する感じ」、誰でも経験するんですよね。韓国ドラマにしてはめずらしくライト目で、且つ仕事風景が丁寧に描写されているので、皆さんにも見てもらいたいなと思っておすすめしました。
NetflixやU-NEXT、Amazonプライム・ビデオなどで配信されています。見れる方はぜひ!

 7月の編集後記)
夏の健康「いまどき夏バテ」とは?

だんだんと蒸し暑くなってきましたね…!
春~夏にかけて徐々に体を暑さに慣らしていく「暑熱順化(しょねつじゅんか)」、ちゃんとできていますか?
個人差もありますが、慣らすのに2週間ほどかかるのだそうです。

近年問題になっているのが、暑熱順化ができていないと起きてしまう「いまどき夏バテ」。 暑さで体力を消耗してしまう「夏バテ」とは違う原因で発生しています。 体の熱をうまく外に逃がすことができないまま、冷房の効いた室内との温度差で自律神経が乱れて「冷房バテ」。さらにはついつい冷たい飲み物・食べ物をとって「食冷えバテ」。夏の不調に思いあたる方も多くいるかと思います…

夏バテしにくい体づくりのコツは普段の食生活や運動、睡眠が大切です。
「夏バテかもチェック」をして、厳しい夏を乗り切りましょう! ▶ココをチェック

(6月の編集後記)
色々と書きましたが、いまの皆さんが経験する
ことで得た、考え方や価値観などは、今後様々なところで活きていきます

未来への心配をしすぎるのも注意。いましかできないことと、未来のための準備はバランスよく行いましょう。
社員に聞いた、時間があったらやりたいこと第1位は「長期旅行」

時間に余裕のあるうちにできることや体験できることは積極的に取り組んでみてくださいね。